2月になりました

カテゴリー美祢就職相談室

1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」なんてよく言われますが、若い人は来たことありますか
この言葉の由来は
○1月は新しい年が始まる
○2月は普段より日数が少ない
○3月は年度末や新しい生活の準備
この時期は特に忙しい時期であるということから、1月・2月・3月の頭文字を取って「行く」「逃げる」「去る」と表現したのが由来だそうです

1月の中旬くらいまでは、相談室もとてものんびりしててあわただしさも感じなかったのですが
先週末くらいから、急に相談者が増えました
そのうえ予期せぬことが起きたりして、相談者の動揺以上にこちらが動揺したりして
相談者の不安にきちんと寄り添えていたのか不安になったりしました
不測の事態が起きたときには、関係する人たちと事態を共有したり問題を全体的に捉えるといいそうです
明後日は節分ですね
古来日本では、中国から伝わった太陰暦が採用されておりそれに伴って多くの風習が日本に持ち込まれたそうです
その太陰暦では「冬から春になる日」を新しい年の正月としており、立春の前日が「大晦日」とされていたそうです
つまりは節分の2月3日は大みそか
2月4日立春が正月
古いお札などは節分までにお宮にとよく言いますよね
ここ数日とてもあわただしかったですが、今一度深呼吸をし相談者の不安に寄り添えたらと思っています

関連する記事

令和4年派遣労働者実態調査の概要
2023年12月05日
ケアマネ募集(パート)
2023年12月04日
美祢市求人情報(12.01発行)
2023年12月01日
異業種の勉強会で学んだこと
2023年11月13日
一緒に考えませんか
2023年09月28日
社会保険について
2023年09月22日