キャリアコンサルタントの活動状況について
カテゴリー美祢就職相談室
2022年7月~8月にかけて実施した「キャリアコンサルタントの活動状況に関する調査」結果が公開されました このアンケートには、私も協力しました 皆さんに関連のある情報を抜粋して公開したいと思います キャリアコンサルタントの活動の場について ハローワーク…2006年に47.9%だったものが20.5%に減少 企業内…2006年に24.2%だったものが41.7%に増加 その他の領域(学校・地域・福祉領域) 微増 2016年4月から、企業がキャリアコンサルティングの機会を社員に提供することが努力義務されたことが、企業内のキャリアコンサルタントが増えた要因かもしれませんキャリアコンサルタントが、最も多い相談内容で上位に挙がったものは 1位 現在の仕事・職務の内容・・・40.4% 2位 就職・転職活動の進め方・・・37.8% 3位 今後の生活設計、能力開発計画、キャリア・プラン等・・・37% 4位 履歴書やエントリーシートの書き方・添削等・・・30.8% 5位 職場の人間関係・・・29.1% キャリアコンサルコンサルタントが、最も対応が難しい相談内容で上位に挙がったものは 1位 発達障害に関すること・・・20.5% 2位 メンタルヘルスに関すること・・・17.7% 3位 職場の人間関係・・・13.3%
企業内のキャリアコンサルタントが多い事で結果が少し偏ったかもしれません キャリアコンサルタント登録者は全国で6万人います 上記の項目を見て、自分の同じような悩みがある、自分の悩みも相談していいんだって思えば 少し気持ちが楽になりませんか?
![]()