平成4年版知って役立つ労働法

知って役立つ労働法平成4年度版が更新されましたので
HPを更新しています
https://shushokumine.com/seminar/
セミナーのページの「知って役立つ労働法」を確認ください
大きな変更点はありませんが
平成4年版の新たな追記項目として
・「シフト制」で働くときのルール
・「パパ育休」
・「トライくるみん制度」
などがあります。この辺りはまた詳しく書いていきたいと思います
また変更点として、失業手当について自己都合の退職による待機期間が
3か月から2か月に短縮されたことが明記されています
但し自己責任による重大な理由により解雇された場合は3か月の待機となります
労働法は、働く人を守るためにあります
目を通してみてくださいね

タグ

相手を傷つけるやさしさ

時に私たちはこういう瞬間に出くわすことがあります
相手を傷つけるやさしさ
それはもしかしたら、相手主体のやさしさではなく
自分はこんなにやさしいのだと、優越感に浸るためのやさしさかもしれません
部下と上司
先生と生徒
大人と子ども
など立場が異なりすぎると、「相手を傷つけるやさしさ」が顕著に表れることがあります
傷つける側に悪意がないだけに、よけい難しさが募ります
「相手を傷つけるやさしさ」を受けた側 は、「馬鹿にされたような気がして自尊心が傷つくのです」
相手の立場に共感し、相手が求めていることに手を差し伸べているやさしさが
真のやさしさかもしれません
相手の求めていること、困っていることをしっかり聞いてあげるといいと思います
そして求められる範囲内で手を差し伸べられるといいと思います

GWに検索してみませんか

このサイトで幾度となく綴っている「長期化する職業人生」
3ステージの人生からマルチ・ステージへの移行
そこには、長期間働くために「学びなおし(リカレント)」の重要性が出てきます
〇社会人の学びのポータルサイト「マナパス」をご紹介します
https://manapass.jp/
「マナパス」では、5,000以上の大学・専門学校等の講座を掲載するととも に分野・場所・オンラインの活用有無等希望に沿った条件検索も可能です。
学習成果等をイメージするための修了者の声の掲載や、女性活躍や経済的支援といった重要テーマと社会人の学びを関連付けた特集ページも公開しているそうです
さらに自らの学びを記録し、成果を可視化するマイページ機能も実装してあるそうです
時間をどのように使うかは自分次第
ちょっと検索して、自分の可能性を広めてみませんか

ゴールデンウイークが始まりますね

ゴールデンウイークが始まりますね
ワクワクしている人も多いかと思いますが
連休明けに5月病にならないように注意も必要です

5月病のリスクを防ぐためには、普段の生活を変えないことが大切だと言われています
夜更かしや寝すぎに注意しましょう、日中は活動し、夜は休息する生活のリズムを守ることが大事です
甘いものを食べすぎないようにしましょう、うつの兆候として過度に甘いものや炭水化物をとることもあると言われています
家にこもらないようにしましょう!ゲームばかりしていた、動画サイトばかり見ていたなどには注意しましょう

何れにしても長期休みが終わった後の出勤は面倒ですよね
5月病リスクを防ぐための行動を取り入れてみてはどうでしょうか

セルフ・コンパッションについて?

セルフコンパッションという言葉を聞いたことありますか?
実は私、先日のセミナーで初めて耳にしました!
新型コロナウイルスの長期化や、新年度になって環境が変わるなどの皆さんの周りには、さまざまなストレス要因があると思います
なので、「セルフコンパッション 」についてお伝えしたほうが良いと思いました

セルフコンパッションとは・・・

自分への慈しみを意味し、他者を思いやるように、自分自身のことを大切に思うことです
イメージできますか?

日本人はほかの国に比較し、自分を他者と比較して軽視・謙遜する傾向にあると言われています
さらに仕事・プライベートに限らずコミュニケーション機会の減少により他者から「ストレスが溜まっている状態」に気づかれにくいといわれています
なので「セルフコンパッションによる自身の心のコントロール」に注目が集まっているようです
心理学の世界では「セルフコンパッションをおこなうことであるがままの自分を受け入られるようになると書いてあります
「セルフコンパッション 」とぐぐると様々な情報が出てきますし文献も多く出ています
私は勧められた本を買ってみました

もう少し深めてまたここで書いてみたいと思います

労働法について

労働法ってだれのためにあると思いますか?
労働法は「働く人」のためにあるのです
若年の相談者と話しをしていると
雇用保険の制度や離職票、求人に関する法律・ルールに係ること
僕なんにも知らない
へぇ~そうなんだ!初めて聞いたと驚いていました

彼の場合、知らないので不安なんだと質問をして
あ~今日来て聞いてよかったと吸収し、再就職の前に労働法について学べてよかったと思います
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉の通り、どんどん吸収しましょう
このサイトの中でも 労働法 について検索してもらうと沢山記事が出てくると思います
出来るだけわかりやすく整理しているので、閲覧してみてくださいね

最低賃金法も労働法の一部ですが
最低賃金法がないと、今月は時給600円で働いてね言われても
文句を言うことはできないですよね
最低賃金法があることも知っておくことが大切ですね
「みんなのための労働法」です
少し難しく感じるかもしれませんがぜひ検索してみてください

タグ

関心を持つ重要性

4月9日、16日と全16時間コースで「メンタルヘルス」についてのセミナーを受けているのですが
1回目のセミナーの後2回目までのセミナーの間にホームワーク!つまり宿題がありまして
それが、「ツレが鬱になりまして」の動画を見て意見交換のための整理をすること

実は私この映画が好きでこれまで2回もみているので、もう見なくてもいいやと思っていたのですが・・・
いざ意見交換の資料を整理しようとすると何も書けない

それで慌てて再度視聴し無事資料は完成?ほっとしました
つまりは何が言いたいかというと
流して見ていたり、流して話を聞いてたりすると心に刻まれないということ
こう言うことって、コミュニケーションのシーンでもありますよね
今話しかけてきた相手は、真剣に話しを聞いてほしいと思っているかもしれない
ちゃんと目を見て心に刻んでくださいね
そして、何をどうしたらいいのか一緒に考えて下さいね

「ツレがうつになりまして」、興味のある人は、一度ご覧ください
周りにも同じように悩んでいる人いるかもしれません